うちには未だ授乳中の子がいる。
正直、つわりと授乳の両立はきつい。
私も淋しくはあるが、そろそろ卒乳。


そして、また旦那。
つわりながらも頑張ってご飯を作ったさ。
弁当もちゃんと用意したさ。市販の冷凍なしで

晩ご飯。肉を煮たのに生姜を使っていたのに激怒そして嫌いなのに何で入れるのだと文句たらたら。
そこまで頭回ってなくてすみませんね!

文句は言えず皿を洗いながら一人で泣くしかなかった。
これってつわりのせい?
というか、かなり無理して頑張ったのに、私が悪いのか?

仕事内容2009.08.19

2009年8月19日 日常



どんなプライド?

2008年12月16日 日常
金曜日。のどが痛いのがピーク。
しかし。仕事は出来る限り休まないというプライドのもと出勤。
そして運悪くその日は忘年会。
頭は完全にぐらぐら煮え湯となって帰宅。

土日、熱はでなかったものの完全にダウン。
トイレとご飯以外はずっと睡眠。
どうせなら気分良く睡眠したかったが。そうもいかず。
気分悪く睡眠。


Y氏にはたいへんご迷惑をばおかけ致しました。
(次の日、洗濯物やら食器やら洗い物が全て放置だったことにちょっとイラっとしましたが。うん。感謝。)

休めばよいのに~よいうY氏の助言をはねのけ。月曜日。出勤。
急ぎの仕事が現れ見事に残業・・・。

ちょっとせきがでてきたので明日はマスクをと肝に銘じる。



以前、上司から仕事は風邪を引いても出来る限り休むなといわれたことがある。
一人が一日休めば、周りまで大きく影響して遅れると。(確かにそんな仕事だが)
仕事=やるべきこと(お金をもらっているやらなければいけないこと)で。休めるのは仕事がないひとたちだと。
だれかやってくれるでしょう?誰でも出来るでしょう?と、そうゆう甘えがあるひとたちだと。

実際その上司は、風邪を引いてでも必ず這ってでも出てくるからすごい。
そして仕事もバリバリすごい。

そんな姿勢がカッコイイな~と思うが。こんな考えは他人様に言うべきことではないのかもしれない・・・と最近思ってきた。(言ったことはないが。)

要は、自分の仕事に対するプライドなのかな?
ちょっとそのプライドにずっと乗っかってみているわたくし。

…それってどんなプライドだろう?


最近、テレビでミヨー橋という橋があることを知った。
世界一高い橋のようで、しかもとても綺麗!壮麗っていうイメージがぴったりだな~と。

ネットで仮設など建設方法をさぐってみたが特に詳しい説明はなく。
でもどうやって造ったか知りたい今日この頃。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索